ニュース 2016/11/16 11:22
中国:三峡ダムの世界最大「船用エレベーター」、完成まで紆余曲折 
経済・統計
三峡ダム建設に合わせて1950年代から構想が練られてきた船舶用エレベーターが完成し、今年9月に試験稼働が始まった。中国紙・中国青年報は15日、このエレベーターの完成まで紆余曲折について伝えた。
記事をさらに読むにはログインして下さい。
この記事は購読ご契約済のお客様のみがご覧になれます。
ご契約済のお客様は、お手数ですがログインしてからご覧ください。
まだ契約されていない方は、以下から購読申し込みまたは無料トライアルをご利用ください。
関連ニュース
-
中国:6月第4週の乗用車小売3%増、月次で203万台
経済・統計 ( 2025/07/04 10:56 ) -
中国:人民銀がデフレ懸念で欧州金融機関に助言要請、利下げに慎重か
政策・政治(中央) 経済・統計 ( 2025/07/04 10:49 ) -
中国:江蘇省のスポーツ用品輸出8%増、1~5月累計で1375億円
経済・統計 産業・企業 ( 2025/07/04 10:45 ) -
中国:電動自転車「以旧換新」、年初来850万台に迫る
経済・統計 ( 2025/07/04 10:43 ) -
中国:夏穀物の買い付けピーク、累計5000万トン超え
経済・統計 ( 2025/07/04 10:34 ) -
中国:ソフトウエア業売上高11.1%増、1~5月で全国113兆円規模
経済・統計 ( 2025/07/04 09:01 )
お知らせ
-
2025-06-27
【電子半導体セミナー】半導体の米中対決、新たな段階へ(7/29開催)ご案内 -
2025-04-28
ゴールデンウイーク休刊のお知らせ -
2025-04-11
【中国株セミナー】半導体産業の資料掲載について
人気のニュース
人気の産業レポート




