ニュース 2019/10/24 17:59
北大教授拘束、安倍首相が中国に対応要求 
政策・政治(中央)
北海道大学の教授とみられる日本人男性が中国当局に拘束された問題で、安倍晋三首相は23日、天皇陛下の「即位礼正殿の儀」参列のため訪日した中国の王岐山国家副主席と会談し、前向きな対応を強く求めた。
記事をさらに読むにはログインして下さい。
この記事は購読ご契約済のお客様のみがご覧になれます。
ご契約済のお客様は、お手数ですがログインしてからご覧ください。
まだ契約されていない方は、以下から購読申し込みまたは無料トライアルをご利用ください。
関連ニュース
-
ウェルズ・ファーゴが中国出張を全面停止、行員の出国禁止受け
政策・政治(中央) ( 2025/07/18 13:40 ) -
中国:「超高級小型車」消費税見直し、価格90万元以上でNEVも対象に
政策・政治(中央) 産業・企業 ( 2025/07/18 09:26 ) -
米商務省がポリシリコンなど安保調査開始、関税導入の可能性
政策・政治(中央) ( 2025/07/16 16:20 ) -
H20供給再開、レアアース合意の一部=米商務長官
政策・政治(中央) 産業・企業 ( 2025/07/16 15:40 ) -
中国:「デジタルID」本格稼働、アプリDL累計1600万回超え
政策・政治(中央) 経済・統計 ( 2025/07/16 14:45 ) -
中国:「正極材」輸出規制強化、リン酸鉄リチウム技術など
政策・政治(中央) 産業・企業 ( 2025/07/16 14:24 )
お知らせ
-
2025-06-27
【電子半導体セミナー】半導体の米中対決、新たな段階へ(7/29開催)ご案内 -
2025-04-28
ゴールデンウイーク休刊のお知らせ -
2025-04-11
【中国株セミナー】半導体産業の資料掲載について
人気のニュース
人気の産業レポート




