ニュース 2023/06/30 13:27
中国:ボリビアでリチウム資源開発、中信国安など新たに契約締結 
産業・企業
今回の協定には、ロシア国営のロスアトムも参加。投資額は2社合計で14億米ドル(約2030億円)に上る。中信国安集団はウユニ塩湖で、ロスアトムはパストス・グランデス塩湖でそれぞれ工場を建設し、2025年から各2万5000トンの炭酸リチウムを生産する計画だ。
ボリビアのリチウム資源を巡っては今年1月、寧徳時代新能源科技(CATL:300750/SZ)、洛陽モリブデン集団(3993/HK)などが組成したコンソーシアムが現地政府との間で開発プロジェクトに調印。電気自動車(EV)のバッテリー素材となるリチウムの確保に向けて、中国企業はボリビアを含む南米への進出を加速させている。
米国地質調査局の22年報告によると、世界のリチウム埋蔵量は足元で約8900万トン。うちボリビアのリチウム埋蔵量は2100万トンで、世界第大規模を誇る。ただリチウムの抽出技術やインフラ整備の遅れに伴い、現地では19年からリチウムの採掘プロジェクトが停滞している状況という。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。