ニュース 2025/03/21 09:16
中国車オモダ&ジェイクー、EV充電設備をベトナム展開 
産業・企業 ASEAN
奇瑞汽車(チェリー)傘下のオモダ&ジェイクー・ベトナムは、現地企業2社と共同で電気自動車(EV)の充電設備を全国展開すると発表した。出力30~360キロワット(kW)の急速充電器を整備する。
記事をさらに読むにはログインして下さい。
この記事は購読ご契約済のお客様のみがご覧になれます。
ご契約済のお客様は、お手数ですがログインしてからご覧ください。
まだ契約されていない方は、以下から購読申し込みまたは無料トライアルをご利用ください。
関連ニュース
-
CATLがBYD上回る急速充電、ナトリウム電池も量産開始へ
産業・企業 ( 2025/04/22 10:44 ) -
ZEEKRが高級MPV発売、価格1740万円から
産業・企業 ( 2025/04/22 09:48 ) -
欧ステランティス、マレーシア工場で中国リープEV生産へ
産業・企業 ( 2025/04/22 09:43 ) -
中国:LED照明の洲明科技、江西南昌に116億円投資
産業・企業 ( 2025/04/22 09:37 ) -
BYDがアラムコと提携、EV技術開発など共同展開
産業・企業 ( 2025/04/22 09:26 ) -
フォードが中国向け自動車輸出を停止か、関税引き上げ受け
産業・企業 ( 2025/04/22 09:25 )
お知らせ
-
2025-04-11
【中国株セミナー】半導体産業の資料掲載について -
2025-03-18
清明節休刊のお知らせ -
2025-01-23
アジア電子・半導体ウィークリー休刊のお知らせ
人気のニュース
人気の産業レポート




