詳細
検索
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

  ニュース     2025/05/29 14:48

吉利汽車は技術注力へ、悪性競争「数年持続」の観測も 無料記事

【亜州ビジネス編集部】比亜迪(BYD:1211/HK)が先ごろ大規模な時限値下げキャンペーンを開始したことを受け、中国の自動車市場では再び価格競争への懸念が広がっている。ただ、吉利汽車HD(ジーリー・オートモービル・ホールディングス:175/HK)の李書福・董事長は、「内巻式」の過当競争には反対する意向を表明。価格競争には参加せず、「技術戦」に注力する方針を示した。香港メディアの信報が29日付で伝えた。

 李董事長は先日開催された業界フォーラムの席で、「内巻式」の悪性競争には参加せず、「開放式」の良性競争を貫くとコメント。目先の販売目標に固執することもないと述べた。「技術主導」の姿勢を堅持してこそ、激しい市場競争の中で生き残ることができると強調。吉利は技術、品質、サービス、ブランドなどの面で競争し、総合的に業界をリードしていく考えとしている。

 BYDの大規模な値下げキャンペーンを巡っては、UBSのアナリストが「今年の価格競争は例年に比べてスタートが遅かった」と指摘している。その要因として、買い替え補助政策「以旧換新」の実施などを挙げた。同アナリストは中国自動車業界の価格競争が向こう数年は持続すると予想。特に中国の新エネルギー自動車(NEV)業界は競争が激しく、メーカーが本来得られるはずの利益を得られない状況が続くとみている。ただ、こうした競争は技術革新とコスト最適化を促し、長期的に見ればメーカーの競争力向上につながると分析した。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース