ニュース 2020/10/12 19:59
ZTE自前チップを基地局に搭載、米制裁を教訓に自給めざす 
産業・企業
ZTEを巡っては、米当局が2018年4月、同社に対して米国企業からの部品調達を禁止する制裁措置を発動。これを受け、ZTEは主要業務が停止状態になるなど一時厳しい経営を強いられた(制裁措置は18年7月に解除)。当時、ZTEのチップ自給率はほぼゼロで、これがダメージを大きくした一因だった。
その後、ZTEは自前で半導体チップを設計・開発する能力を備えた。製造は台湾系ファウンドリに委託しており、今年6月に7nmチップの量産を開始している。
ZTEは自主ブランドの各種通信機器、端末を生産。中国移動、中国聯通、中国電信など、国内通信キャリアを大口顧客に持つ。新事業開拓にも意欲。2014年9月、東風汽車グループと提携し、EVバス向けワイヤレス充電の実用化を目指すと発表。16年7月には、子会社の中興智能汽車(ZTEスマートオート)を通じ、広東省に拠点を置くEVバスメーカーの珠海広通客車を買収した。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。