ニュース 2021/09/02 18:01
中国:8月乗用車販売13%減、需要旺盛も供給不足ネック 
産業・企業
供給が引き締まっている最大の要因は車載半導体の不足。乗聯会によると、当初は7月下旬にも車載半導体の不足が改善され、8月下旬にその好影響が販売台数に反映されるとみられていた。ただ、東南アジアでのコロナ再拡大を受けて一部の半導体工場が生産停止を強いられたことにより、半導体不足が予想以上に長引いている。
乗聯会によると、8月の1日当たり小売台数は第1週(1〜8日)が前年同期並みの3万819台、第2週(9〜15日)が18%減の3万6158台、第3週(16〜22日)が23%減の3万7574台と推移した。乗聯会は8月20日の時点で、同月の乗用車小売台数が狭義ベース(マイクロバスを除く)で前年同月比9.0%減の155万台に縮小するとの見通しを示している。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。