ニュース 2024/06/20 14:26
中国:広西桂林が大雨で洪水、98年以降で最大規模 
リスク管理・社会
漓江上流の大溶江の観測所では、警戒水位を3.9メートル上回り、1953年以降で最大の増水となった。漓江上流のダムが断続的に放水を行っていることも、桂林市内の洪水の原因となっている。
桂林市七星区の住民は「住まいは漓江の支流近く。付近の店舗は1階が水没した。周辺では停電も起きている」と述べた。別の住民は「2008年に桂林に転居して以来、最大の雨だ。市中心部は各地で冠水し、水は深いところで胸の高さまで来ている」と語った。
桂林駅は19日午後9時ごろ、構内ほとんどが冠水。券売や改札など駅の業務は停止しており、鉄道の乗降客は桂林北駅を利用している。
地元気象局によると、広西の雨は弱まっているものの、一部では大雨が続いている。20日夜から21日昼にかけて、桂北地区の一部で激しい雨が予測されている。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。