ニュース 2016/12/28 16:57
中国:スマホ発火問題で小米が消費者に口止め、賠償金と引き換えに 
経済・統計
スマートフォンメーカー中国大手の小米科技(シャオミ)が同社製品の異常な発熱・発火を訴える消費者の女性に対し、賠償金を払う代わりに、加熱・発火の状況を公表しないよう口止めしていたことが分かった。
記事をさらに読むにはログインして下さい。
この記事は購読ご契約済のお客様のみがご覧になれます。
ご契約済のお客様は、お手数ですがログインしてからご覧ください。
まだ契約されていない方は、以下から購読申し込みまたは無料トライアルをご利用ください。
関連ニュース
-
中国:深セン水貝が宝飾拠点、淡水真珠から培養ダイヤまで
経済・統計 ( 2025/10/30 13:44 ) -
中国:WIC烏鎮サミットが11月6日開幕、産学官がAI融合を議論
経済・統計 ( 2025/10/30 13:33 ) -
中国:文化産業市場が7.9%拡大、1~9月は235兆円規模
経済・統計 ( 2025/10/30 11:10 ) -
「中国ラオス鉄道」開通4年、累計貨物輸送7000万トン突破
経済・統計 ( 2025/10/30 10:21 ) -
中国:広州白雲空港T3が利用開始、年間処理能力1.2億人に拡大
経済・統計 ( 2025/10/30 09:56 ) -
区域を跨ぐ移動506億人、1~9月に3.1%増加=中国交通運輸部
経済・統計 ( 2025/10/30 09:48 )
お知らせ
-
2025-10-15
《Premium》亜州ビジネス自動車 創刊記念セミナー開催(11/11) -
2025-10-02
《Premium》亜州ビジネス自動車 提供スタートのお知らせ -
2025-09-22
国慶節休刊のお知らせ
人気のニュース
人気の産業レポート









