詳細
検索
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

  ニュース     2025/09/10 10:04

中国:杭州市が「AIロボ」振興3カ年計画、産業年産額6200億円超へ 無料記事

【亜州ビジネス編集部】浙江省杭州市が人工知能(AI)技術搭載ロボット産業の振興に乗り出す。杭州市経済情報化局は9日、「インテリジェント・ロボットのサプライチェーン強化・補完3カ年行動計画(2025~27年)」の公開意見募集を開始した。2027年のAI搭載ロボット完成機業界の工業総生産額を200億人民元(約4140億円)超、産業チェーン全体の工業総生産額を300億人民元(約6210億円)超に引き上げるよう指導する。

 ヒューマノイド・ロボットの開発を中心に、AI搭載産業の技術攻略、製品供給、用途拡張、生態系育成を支援する。27年までにヒューマノイド・ロボット量産製品を3種類以上、生物の構造や機能から着想を得て開発するバイオニック・ロボット量産製品を5種類以上ずつ創出すると説明した。市場競争力の高いAIロボットなどスマート装備製品群を開発する。

 ロボット系中小企業の集積効果を活かし、浜江区は「国家級AI搭載ロボット中小企業特化型産業クラスター」の指定を目指す。さらに西湖区、蕭山区などの産業と連携し、全国レベルの高度なAI搭載ロボット産業高度集積区を構築するという方向性を打ち出した。

 ヒューマノイド・ロボット検証・応用・普及センター、ヒューマノイド・ロボット製造業イノベーションセンターを整備。ロボット企業、AI企業、研究機関の共同でイノベーションを推進する。

 ロボット完成機大手企業を3~4社育成し、新企業を100社以上増やし、総数を300社超とする。工業製造、巡回監視、医療・介護、文化・観光サービス、教育・科学研究、生活サービスなどの分野に応用するよう求めた。開発者コミュニティの選定活動を毎年実施し、27年までに3つ以上の開発者コミュニティを形成するという。



内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース