詳細
検索
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

  ニュース     2025/05/26 12:03

水素生産・消費量の世界最多中国、24年は3650万トン超え 無料記事

【亜州ビジネス編集部】中国は水素の生産量と消費量で世界最多を独走している。2024年の生産・消費量は、3650万トンをそろって超えた。24年末時点の年産能力は、前年比1.6%増の全国5000万トンに拡大している。国家能源局がこのほど発表した「中国水素エネルギー発展報告(2025)」で明らかにされた。

 24年の水素生産量は、由来別で石炭からが6.7%増の2070万トン、天然ガスからが4.4%減の760万トン、工業副産物からが4.0%増の770万トン、電解水からが3.6%増の62万トンとなっている。それぞれの年産能力は、石炭からが2800万トン、天然ガスからが1080万トン、工業副産物からが1070万トン、電解水からが50万トンに拡大した。

 また、再生可能エネルギーを利用した電解水事業プロジェクトは、全国で600件を超えている。これらの年産能力は12万5000トンに達し、世界全体の過半を占める状況だ。

 主な生産・消費地は、山東省や内モンゴル自治区、陝西省、寧夏回族自治区、山西省などの重工業地帯。用途別では、メタノール合成向けが995万トン(全体の27%)、アンモニア合成向けが950万トン(26%)で上位だ。

 国家能源局は第15次5カ年計画期間(2026~30年)も水素利用を促す。製造、貯蔵、輸送、利用の全産業チェーンを強化する方針を打ち出した。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース