詳細
検索
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

  ニュース     2025/06/19 12:00

ポップマートが初ライブ配信、「Labubu」目当てに世界24万人殺到 無料記事

【亜州ビジネス編集部】泡泡瑪特国際集団(ポップマート・インターナショナル・グループ:9992/HK)のコレクターズトイ「Labubu(ラブブ)」が世界的な人気を集めるなか、愛しのラブブを手に入れるため、海外ファンが中国の越境ECサイトに注目している。阿里巴巴集団HD(アリババ・グループ・ホールディング:9988/HK)が運営する越境ECプラットフォーム「AliExpress(速売通、アリエクスプレス)」は18日、ポップマート専用ライブコマースを開催。世界中から24万人がラブブ目当てにライブ配信に殺到した。ラブブを含むポップマートの人気IP商品10種以上が同時に出品されると、いずれも瞬時に完売となる盛況ぶりを見せた。中国新聞網が同日付で報じた。

 今回のライブコマースは、ポップマートにとって初めてのグローバル・インフルエンサー起用による販促活動。アリエクスプレスにとっても、海外の人気配信者を中国に招いて実施する“逆輸入型”ライブコマースの新たな取り組みとなった。今回の盛況ぶりを受けて、アリエクスプレスは近日中に追加配信を実施し、ラブブの在庫を継続的に補充する予定だ。

 同ライブコマースで司会を務めた米女優兼ユーチューバーのティーラ・ダンは、自身のSNSで「ポップマートが大好き。だから中国の本社を訪れて配信する以上の方法ってある?」と興奮気味にコメントした。ティーラの投稿は反響を呼び、彼女のフォロワーたちも次々とアリエクスプレスのアプリをダウンロード。海外版「618セール」期間中に、オフィシャル旗艦店で不定期に投入されるラブブを狙って、購入合戦に参入する構えだ。

 ラブブの世界的な人気爆発は、中国の「潮流玩具」(潮玩、アートトイ)に圧倒的なトラフィックをもたらしただけでなく、越境ECプラットフォームにとっても絶好の追い風となっている。海外版「618」セール期間中には、「ラブブ再入荷」がSNS上のバズワードとなり、なかでもアリエクスプレスは海外の消費者や留学生の間で「お宝発掘の聖地」として存在感を強めている。

 あるアナリストは、「今後も中国発の人気IPが世界に浸透する中で、アリエクスプレスが推進する“逆輸入型”ライブコマースは重要なチャネルになる」と指摘。一方で、人気インフルエンサーをブランド発信地に招くことで、中国IPと世界のファンとの距離を一気に縮め、他方では、ライブ配信ならではの没入体験を通じてブランド価値を多面的に届けることができると説明した。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース