ニュース 2022/07/29 18:00
IC企業の対売上高R&D投資比率、中国は米国に次ぐ12.7% 
産業・企業
主要国・地域で最高は米国で16.9%に上る。以下、◆中国、12.7%◆日本、11.5%◆台湾、11.3%──などと続いた。製造分野では、韓国と世界の差は小さい。サムスン電子8.1%、SKハイニックス9.4%に対し、台湾積体電路製造(TSMC)は8.5%、マイクロン・テクノロジーは9.1%となっている。インテルは昨年20%以上で、例外的に大きい。
一方、IC設計では差が目立つ。世界上位はクアルコム・テクノロジーズの17.5%、エヌビディアの23.5%、ブロードコムの13.3%。台湾の聯発科技(メディアテック)も20%以上を投資した。半面、韓国の代表的企業であるLXセミコンは9%水準に低迷している。韓国上位の中にはR&D比率が1%に満たない企業もみられた。これについて業界関係者からは、「韓国IC設計上位企業は成熟プロセスに集中しているため、海外大手と比べR&D投資の割合が低い」との声が聞かれた。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。