詳細
検索
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル

  ニュース     2024/06/21 14:35

中国:河南で10年ぶり干ばつ、淮河以北で最高気温40度 無料記事

 【亜州ビジネス編集部】中国の河南省で、10年ぶりともいわれる干ばつが続いている。同省気象局は20日、今後1週間にわたり雨が降る地域が限られ、干ばつが続くとの見通しを発表した。中国新聞網など複数メディアが伝えた。
 河南省では今月9日以降、高温が続き、淮河以北の大部分で最高気温が40度を超えた。同省は中国を代表する穀倉地帯で、食糧生産への影響も懸念されている。
 河南省の4月下旬以降の平均降水量は26.6ミリで、例年より75%少ない。6月13日現在、同省の大部分の地域で、雨が降らない日が60日を超えた。省都の鄭州市などでは70日を超えている。
 なお、河南省当局による人工降雨などの効果で、15~16日には省内各地で中程度以上の大雨が降った。18日には鄭州や開封が干ばつの緊急対応を解除したが、干ばつが緩和したと判断するのは時期尚早だという。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース