ニュース 2024/12/09 12:51
中国:7月導入の家電買い替え奨励策、購入額は累計2000億元超え
政策・政治
【亜州ビジネス編集部】中国で消費財の買い替えを促す「以旧換新」政策の効果が拡大している。商務部はこのほど、12月6日24時までに同政策を通じ、対象家電の累計購入台数が全国で4585万台に達したと報告した。これら家電の購入総額は全国で2019億7000万人民元(約4兆1600億円)に上り、うち省エネルギー等級「1級」製品の比率は90%を超える。中国政府系メディアが9日付で伝えた。
購入ペースは足元加速している。同政策を活用した購入額は、節目の1000億人民元到達に79日間、それから2000億人民元到達に40日間がかかった。
国家発展改革委員会と財政部は今年7月、設備更新や消費財の買い替えを促す「以旧換新」政策を支援するため、超長期国債の発行により調達した約3000億人民元を充当すると表明した。うち8大家電の買い替えでは、条件を満たす冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコン、パソコン、温水器、照明器具、換気扇などを購入した場合、1件当たり2000人民元を上限に、販売価格の15~20%に相当する補助金を支給する。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
購入ペースは足元加速している。同政策を活用した購入額は、節目の1000億人民元到達に79日間、それから2000億人民元到達に40日間がかかった。
国家発展改革委員会と財政部は今年7月、設備更新や消費財の買い替えを促す「以旧換新」政策を支援するため、超長期国債の発行により調達した約3000億人民元を充当すると表明した。うち8大家電の買い替えでは、条件を満たす冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコン、パソコン、温水器、照明器具、換気扇などを購入した場合、1件当たり2000人民元を上限に、販売価格の15~20%に相当する補助金を支給する。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。