ニュース 2025/02/05 16:24 NEW!!
トヨタと上海市政府がカーボンニュートラルで提携、新会社設立も
日系企業
トヨタ自動車(7203/東証プライム)は5日、上海市政府との間で、カーボンニュートラルに関する包括的提携を締結すると発表した。併せて上海市金山区において、純電気自動車(BEV)・電池の開発・生産会社を独資で設立することを決定した。
上海市政府との提携を通じ、トヨタは水素エネルギー、自動運転技術、電池のリサイクル再利用などの分野で、中国政府による「双炭」戦略(2030年までのCO2排出量ピークアウト達成、60年までのカーボンニュートラル達成)の達成に貢献していきたい考えだ。その手立ての一つとして、中国の新エネルギー自動車(NEV)市場に対し、現地ユーザーのニーズを織り込んだ車をより迅速に提供することが重要と判断。全額出資する新会社を設立する考えだ。新会社では、レクサスブランドのBEVを新規に開発。27年以降の生産開始を目指す。年産能力は当面10万台程度で、立ち上がり時は約1000人程度の新規雇用を計画している。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
上海市政府との提携を通じ、トヨタは水素エネルギー、自動運転技術、電池のリサイクル再利用などの分野で、中国政府による「双炭」戦略(2030年までのCO2排出量ピークアウト達成、60年までのカーボンニュートラル達成)の達成に貢献していきたい考えだ。その手立ての一つとして、中国の新エネルギー自動車(NEV)市場に対し、現地ユーザーのニーズを織り込んだ車をより迅速に提供することが重要と判断。全額出資する新会社を設立する考えだ。新会社では、レクサスブランドのBEVを新規に開発。27年以降の生産開始を目指す。年産能力は当面10万台程度で、立ち上がり時は約1000人程度の新規雇用を計画している。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。