詳細
検索
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

  ニュース     2025/10/06 12:53

中国「超富裕層」5.2万人で世界2位、伸びはトップ5で最低 無料記事

【亜州ビジネス編集部】英データ会社のアルトラタ(Altrata)が発表した2025年版「ワールド・ウルトラ・ウェルス・リポート(World Ultra Wealth Report)」によると、中国における純資産3000万米ドル(約44億円)以上の「超富裕層」は25年6月時点で5万2020人となり、前年末比で3.5%増加した。米国に次ぐ世界2位となったものの、増加率は上位5カ国・地域で最低となっている。香港メディアの信報が3日付で伝えた。

 リポートによると、中国の伸び鈍化の背景には、米中貿易摩擦の激化や世界的な規制の強化が中国の輸出競争力を圧迫し、内需の構造的な弱さを増幅させていることがある。ただ、金融緩和や財政刺激策の拡大、人民元相場の相対的な上昇、政府による人工知能(AI)や先進製造業の支援などは、富のポートフォリオにとって一定の下支えとなっている。

 一方、首位となった米国の超富裕層は前年末比6.5%増の19万2470人。世界全体の38%を占め、米国を除く上位10カ国・地域の合計値を上回っている。株式市場の好調、金融政策の段階的な緩和、消費主導型の経済成長が追い風となった。

 3~5位には、ドイツの2万6570人(前年末比7.7%増)、英国の1万8785人(同7.2%増)、日本の1万8690人(同4.6%増)が続いた。香港の超富裕層は1万7215人で6位。前年末比22.9%増と、上位10カ国・地域で最大の伸びを示した。

 7~10位は順に、カナダの1万5620人(前年末比3.0%増)、フランスの1万4565人(同2.9%増)、イタリアの1万1950人(同5.1%増)、インドの1万1865人(同7.6%増)だった。

 また、都市別で見た場合、香港は米ニューヨーク(2万1380人)に次ぐ世界2位。香港の超富裕層の大幅増加は、不動産規制の緩和や株式市場の好調、特に新規株式公開(IPO)市場の活発化が背景にある。

 世界全体の超富裕層は51万810人。その総資産は合計で59兆8000億米ドル(約8832兆円)に達する。これら超富裕層は、世界のぜいたく品消費の21%を占め、投資可能資産の10%を保有する。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース