詳細
検索
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

  ニュース     2025/10/10 11:03 NEW!!

7~9月世界PC出荷7%増、中国レノボは首位維持=オムディア 無料記事

【亜州ビジネス編集部】英調査会社のオムディアは9日、2025年第3四半期(7~9月)の世界パソコン(PC:デスクトップ、ノートブック、ワークステーション含む)出荷台数が前年同期6.8%増の7239万6000台に拡大したと報告した。うちデスクトップが17%増の1520万台、ノートブックが4%増の5720万台。「Windows 10」のサポート終了期限が迫る中、全てのエンドユーザーセグメントで更新需要が高まった。

 メーカー別では、聯想集団(レノボ・グループ:992/HK)が世界トップを維持。同社の出荷数は前年同期比17.4%増の1935万6000台(世界シェア26.7%)に伸びた。以下、2位のHPが10.7%増の1500万2000台(同20.7%)、3位のデルが2.6%増の1010万6000台(同14.0%)、4位のアップルが4.3%増の655万1000台(同9.0%)、5位の華碩電脳(エイスース・コンピューター、ASUS:2357/TW)が7.1%増の576万2000台(同8.0%)と続く。

 オムディアによると、更新需要は第4四半期(10~12月)以降も持続する見込み。こうしたなか、主な業界プレイヤーが新製品投入の最新スケジュールを発表している。クアルコムはプレミアムPC向けチップセット「Snapdragon X2 Elite」の刷新版を発表。インテルは次世代「Core Ultra」プロセッサ(Panther Lake)を発表した。2026年1月のCESでは、OEM各社が最新チップセットを搭載した新しいPCポートフォリオを披露する見込みで、オンデバイスAIが注目テーマになるとオムディアは指摘している。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース