詳細
検索
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

  ニュース     2025/06/27 11:02

中国:民営経済主体1.85億社、全体の96.76%占める 無料記事

【亜州ビジネス編集部】中国で民営経済のプレゼンスが高まっている。国家市場監督管理総局によれば、中国の民営経済主体数は着実に増加。2025年5月末までに1億8500万社に積み上がった。前年同月比で2.3%増えている。経済主体全体の96.76%を占める規模だ。多様な経済主体がシナジー効果を発揮するなか、私営企業と個人事業主が民営経済を支える「二つの成長ドライバー」としての役割を強めている。中国政府系メディアが27日付で報じた。

 このうち、民営企業数は5月末時点で5800万社を突破。前年同期比で5.2%増加している。新エネルギーやハイエンド装備製造などの戦略的新興産業でイノベーション投資を強化しており、産業の高度化や経済の安定成長を後押しする柱となっている。

 個人事業主は5月末時点で1億2700社(前年同月比1.0%増)を数えた。社区の小売や飲食、家事・修理サービスといった分野で、多様かつ柔軟な経営形態を通じて、幅広い住民のニーズに対応している。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース