ニュース 2020/10/29 19:59
IC製造装置ASMが7〜9月期に4%増益、売り上げは自社予想と一致 
産業・企業
新型コロナウイルス流行を背景としたテレワークの普及が追い風。パソコンやネットワーク設備の需要が拡大する中、半導体業界にも恩恵が及んでいる。第5世代(5G)移動通信ネットワークの整備が進んでいることもプラス要因だ。新規受注は12.4%増の45億1920万香港ドルに膨らんでいる。
ただ、相対的に利幅の薄い事業の売上構成比が拡大したことで、全体の粗利益率は32.9%(↓1.8ポイント)に低下した。
1〜9月期の累計では、売上高が4.7%増の119億6931万香港ドル、純利益が54.2%増の6億2121万香港ドル(希薄化後EPS:1.52香港ドル)に伸びている。粗利益率は33.9%だった。
第4四半期(10〜12月)の売上高について、会社側は5億3000万〜5億9000万米ドルを予想。世界各地での5Gインフラ整備が追い風になるとみている。
同社はオランダの半導体製造装置大手ASMインターナショナルの傘下。半導体加工に必要な機材設備や原材料の生産を手がける。研究開発センターは香港とシンガポール、四川省に設置。主要販売先は中国本土だが、アジアや欧米などにも出荷する。エリア別の売上構成比は、中国本土44.0%、欧州12.6%、台湾8.6%、米州8.4%、香港6.5%など(20年6月中間期)。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。