中国産業データ&レポート 亜州ビジネス
購読申込
ログイン
無料
トライアル
TOP
ニュース
最新情報一覧
カテゴリー別ニュース
産業・企業
経済・統計
政策・政治(中央)
政策・政治(地方)
労働
日系企業
リスク管理・社会
台湾・香港
ASEAN
新設・撤退企業
産業レポート
最新情報一覧
業種別産業レポート
自動車
石炭・石油
インターネット
航空
電力
鉄鋼
非鉄金属
金融
不動産
貿易
電子
家電
保険
台湾
全て見る
統計
最新情報一覧
カテゴリー別統計
PMI
固定資産投資
鉱工業生産
小売売上高
消費者物価指数(CPI)
生産者物価指数(PPI)
GDP成長率(四半期更新)
雇用
環境・エネルギー
その他
企業情報
四半期速報オンライン
アセアン
PDF紙面
マイページ
MYニュース
お気に入りニュース
全カテゴリ
ニュース
産業レポート
マクロ統計
詳細
検索
期間
----
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
年
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
~
----
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
年
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
ニュース
2022/12/21 15:11
中国:1月3日に水際緩和か、集中隔離なし「0+3」に
政策・政治(中央)
【亜州ビジネス編集部】中国政府は来年1月3日付で、入境隔離政策を緩和する見通しだ。指定ホテルでの集中隔離を廃止し、3日間の自宅健康観察のみとする「0+3」に切り替える方針。香港衛視(HKS TV)が消息筋情報を報じた内容として、信報など複数メディアが21日伝えた。
中国では現在、「5+3」(集中隔離5日間+自宅観察3日間)の入境隔離政策が実施されている。同政策を巡っては、これより先にも早期の緩和観測が浮上。一部メディアは「1月9日から0+3に切り替えられる」と報じていた。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
関連ニュース
米国、中国低価格輸入品に対する関税免除措置を5月初に停止へ
政策・政治(中央)
( 2025/04/03 14:48 )
中国:国内企業の米国投資制限か、新規プロジェクト承認停止
政策・政治(中央)
( 2025/04/03 09:17 )
中国:コネクテッドカー応用試行地、上海や広州など9都市指定
政策・政治(中央)
政策・政治(地方)
( 2025/04/02 13:54 )
長江和記実業のパナマ港湾売却、「国家安全法」適用の可能性も
産業・企業
政策・政治(中央)
( 2025/04/01 13:19 )
中国:大手4行が資本増強10.7兆円、財政部が新株引き受け
政策・政治(中央)
産業・企業
( 2025/03/31 09:27 )
中国:「アルミニウム産業」振興、27年の再生1500万トン以上
政策・政治(中央)
産業・企業
( 2025/03/28 15:49 )
お知らせ
2025-03-18
清明節休刊のお知らせ
2025-01-23
アジア電子・半導体ウィークリー休刊のお知らせ
2025-01-21
春節休刊のお知らせ
一覧を見る
人気のニュース
1
台湾UMC、GFとの合併報道を否定
2
国美は通期赤字拡大、京東子会社に資産譲渡で債務相殺(詳報)
3
中国:SNS話題の「緑色のコメ」、消費には注意も必要
4
中国DeepSeek、2月訪問数がChatGPT上回る
5
中国:データセンターIC規制強化、エヌビディアに打撃も
人気の産業レポート
1
中国:自動車(25年2月)
2
アジア電子半導体ウィークリー20250328
3
中国:非鉄金属(25年2月)
4
アジア自動車ウィークリー20250331
5
中国:家電(25年2月)