ニュース 2021/09/21 18:00
中国:8月鉄道旅客38%減、全国1億5409万人 
経済・統計
新型コロナウイルスの感染が江蘇省などで再拡大し、鉄道利用者の減少をもたらしている。国家鉄路集団によれば、夏休み期間(暑運)の鉄道旅客数は延べ4億6200万人と20年を1.3%上回ったものの、19年の63.0%水準、当初見込みの61.6%水準にとどまった。
一方、8月の鉄道貨物輸送量は1.8%増の3億9876万トンと3カ月ぶりに拡大している。7月は安全対策強化に伴う石炭の産出量減少、豪雨や台風の影響により、8.0%減と大きく縮小していた。1月からの累積では、6.5%増で推移している。
中国と欧州を結ぶ長距離貨物輸送(中欧班列)の1〜8月運行本数は1万30本、コンテナ輸送量は96万4000TEUに達し、それぞれ32%、40%ずつ増加した。月次では、20年5月以降16カ月連続して1000本以上が運行され、21年5月からはコンスタントに1300本を上回っている。
国家鉄路局によれば、1〜8月の鉄道固定資産投資完成額は7.2%減の4211億人民元(約7兆1200億円)に低迷した。ただ、マイナス成長率は1〜7月の7.7%から縮小している。19年1〜8月との比較では6.3%の減少だ。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。